今週は簡単なミニチュア作りに励んでいました。
丸系で特徴がはっきりしているものが作りやすいかと思い、選びました。
今週作ったものたち
初めはフルーツ系を作ろうと思い、スイカとレモンを作りました。
スイカ

スイカ本体は緑の球体を作って乾燥。
蔓の部分は細い棒を作ってストローに巻き付けて乾燥しました
黒の絵の具でスイカ模様を描き、蔓を取り付けて完成!
レモン

黄色く着色した粘土をレモンの形にして、爪楊枝で表面をツンツンすることで表面の凹凸を表現
最後にヘタの部分を描いて完成!
ポット


お手本の形を参考にしながら各パーツを作成
取手の部分は粘土が乾き切らない内に取り付けて、水を含ませた筆などで馴染ませるといい感じ
上蓋は接着剤で取り付けて、好きな絵柄を描いたら完成!
最後に
初心者だからか、気をつけないとすぐにホコリやゴミが粘土に入ってしまう。。。
もっと周りを綺麗にしてから作った方がいいですね。教訓にして頑張ります。
最後まで読んで頂きありがとうございました
コメント