ミニチュア作り 【ミニチュア箱庭】海の生き物シリーズ【Part2】 お世話になっております。ざきおです。 今回は海の生き物をぎゅっと詰め込んだ小さい箱庭作りのPart2です! 今回はエビなどを作っていきます。 エビ 今回作るエビはアクアリウムなどで飼育される小さいエビをモチ... 2025.11.13 ミニチュア作り
ミニチュア作り 【ミニチュア箱庭】海の生き物シリーズ【Part1】 お世話になっております。ざきおです。 今回は海の生き物をぎゅっと詰め込んだ小さい箱庭を作りました! 最初は全体の完成イメージがあまりなかったので、作りたいものを少しずつ作っていき配置していきました。 私はこのようなセンス... 2025.11.12 ミニチュア作り
ミニチュア作り 【ミニチュアスケールダウン】ミッキーのドーナツPart2【最小サイズへの挑戦】 前回からミッキードーナツのスケールダウンに挑戦していました。 元々のドーナツ中心部の直径が18mmであり、そこから直径を10mm → 6mm → 4mmと段階的に小さくしていきました。 樹脂粘土の乾燥が終わったので色付... 2025.10.24 ミニチュア作り
ミニチュア作り 【ミニチュアスケールダウン】ミッキーのドーナツPart1 ミッキードーナツのミニチュアフードを題材としてスケールダウンを行いました。もともとの直径から3段階に分けてスケールダウンを実施し、半分以下まで小さくしました。 2025.10.22 ミニチュア作り
ミニチュア作り 【子どもと作る】ディズニーミニチュアフード創刊号【ミニチュア初心者】 ミニチュア初心者が5歳の子どもと一緒にディズニーミニチュアフード創刊号のミッキードーナツを作ってみました。創刊号を購入するだけでミニチュア作りに必要な材料と道具が揃いますので初心者にぴったりのセットです。 2025.10.15 ミニチュア作り
材料・道具 粘土スケール【比率の調査】 粘土スケールとは 粘土を正確に計量する時に便利なツール。 色々な大きさの半球状の穴が空いており、そこに粘土を詰めてすり切ることで正確に計量することができます。 ・同じ大きさの粘土をたくさん作りたいとき ・カ... 2025.10.09 材料・道具
自己紹介 ミニチュア作り始めました はじめまして「ざきお」と申します 普段はただの会社員をしているおじさんです。 100円ショップで購入した材料でミニチュア作りを始めました! 材料集め 初めてのチャレンジなので100円ショップで最低限必要な材料を集め... 2025.09.21 自己紹介